様々な主体との交流

当協議会は、プラスチック製容器包装の効果的・効率的な再商品化(リサイクル)システムの構築を目指し、市民、自治体、省庁、学識者、有識者等の様々な主体との相互理解・連携を促進するために、意見交換会、フォーラム、セミナー等の交流会を開催しています。

市民・自治体と事業者との意見交換会(主催:当協議会)

容器包装リサイクル法では、消費者は分別排出、市町村は分別収集・選別・保管、事業者は再商品化(リサイクル)の役割を分担することが定められています。

当協議会では、市民の皆様や自治体の皆様と、容器包装を製造および利用している食品や洗剤メーカーなどの事業者と、ワークショップ形式の意見交換会を定期的に開催しています。

日頃、関心をもたれているごみ減量化やプラスチック資源循環、海洋プラスチック問題などについて、相互理解の深化と連携の強化に努めています。

開催日 イベント名 資料
2019年3月26日 第18回市民・自治体と事業者との意見交換会inきりゅうⅠ 報告書

市民・自治体と事業者との意見交換会(主催:3R推進団体連絡会 )

当協議会は3R推進団体連絡会のメンバーとして、「容器包装交流セミナー:市民・自治体と事業者の意見交換会」にも参画しています。

これまでの開催報告は下記URLよりご覧ください。

フォーラム(主催:当協議会)

循環型社会の形成には、様々な主体との連携が重要です。

市民の努力、自治体や事業者の環境対応の取組み等をテーマに、様々な主体間で意見交換をして、情報共有、相互理解の深化、連携の強化に取り組んでいます。

開催日 イベント名 資料
2019年10月10日 第19回市民・自治体と事業者との意見交換会inきりゅうⅡ 報告書

フォーラム(主催:3R推進団体連絡会)

当協議会は3R推進団体連絡会のメンバーとして、様々な主体との情報共有、相互理解の深化に取り組んでいます。

これまでの開催報告は下記URLよりご覧ください。

セミナー・講演会

当協議会は、プラスチック製容器包装に係る最新情報を提供するために、省庁や学識者、先進企業等を 招いて、セミナーや講演会を開催しています。

セミナー

開催日 セミナー名
2023年9月1日 2023年度 プラスチック資源循環セミナー

講演会

開催日 演題/講演者
2020年6月5日 資源循環戦略を支える新技術の展望=ケミカルリサイクル&バイオプラスチックへの新たな期待=
東北大学大学院 環境研究化学研究科 教授
吉岡 敏明 氏

説明会・研修会等

当協議会では、プラスチックに係る法律や様々な最新情報の詳細について、国の担当者や有識者をお招きして、主に会員に向け説明会・研修会等を開催しています。